新卒採用

あなたの新しい挑戦が、私たちの未来を形作ります。
共に成長し、共に成功を目指しましょう。

企業理念

ICTサービスを通じ 『社会とともに』『お客様とともに』 『社員とともに』発展していくことを目指す

企業ビジョン

ICTプロフェッショナル集団として顧客の期待を大きく超える価値を提供し続ける

行動指針

  • ◆お客様の視点で考え、心から感謝と信頼される良きパートナーとなる
  • ◆社会の変化や課題に対し柔軟性と主体性を持って、自ら改革と改善を行う
  • ◆単独では実現できない卓越した成果をチームコラボレーションにより生み出す
  • ◆高い志と夢を持って自己研鑚する
  • ◆社会人、企業人として法令/規則を遵守し、誇りを持ち誠実に行動する

IDEAL CANDIDATE
求める人物像

好奇心・向上心が旺盛な人

常に未知の領域を探求し、新たな挑戦に果敢に取り組む仲間を歓迎しています。
変化の激しい市場・技術環境において、好奇心・向上心を持って新たな技術を主体的に習得し、仕事に活用できる方々が活躍しています。

人とコミュニケーションをとることが好きな方

人とのつながりを重視し、進んでコミュニケーションを取れる仲間を求めています。
人との対話を通じて新たな知識を得ること、チームメンバーやお客様との信頼関係を築き、お客様の視点でサービスを提供することが、私たちの成功の鍵です。

物事を論理的に考えられる方

お客様と打ち合わせをする場面において最適なソリューションを提案するために、物事を客観的に分析し、論理的思考に基づいて課題を認識・整理することが不可欠になります。

PERSON
社員インタビュー

注目若手社員のロングインタビュー

次世代を担う、若手エンジニアのチャレンジ精神に迫る

2022年にコンピュータ理工学部を卒業した彼が、ソフトウェアエンジニアリング専攻で培った知識を活かし、現在はITインフラセキュリティ事業部で活躍中です。仮想化基盤の更改やネットワーク監視ツールの刷新、さらには数百台規模のシンクライアント環境のリプレイスなど、日々新しい課題に果敢に取り組み、さらに、母校のサーバー証明書の更新業務にも関わることで学びを還元できていることに喜びを感じています。そんな彼に、どんな学生時代を過ごしたか、採用面談ではどんなことを伝えたのかを熱く語ってもらいました。未来を切り拓く若手エンジニアのリアルな声を、ぜひご覧ください!

インタビューを見る

もちろん普段の授業にも一生懸命取り組んでいましたが、特に力を入れていたのはプロジェクト参加型の授業です。
これは、自治体の方々に実際にお客さまとして参加いただき、地域でどういうことに困っているかを聞いて、どのようなシステムを作ればその課題解決に役立つかを検討していくものです。要件定義から設計、構築、テストまでを行い、最終的にはデモプログラムを作成し発表するというプロセスをチームを作って取り組んでいました。
その中で、私はリーダー的なポジションを担当させていただき、直接お客さまと接することで、コミュニケーション能力の重要性を強く実感しました。


就職するにあたり、どのような活動や取り組みをしてきましたか?

元々は大学院への進学を検討しており、院試を受けていましたが、卒業の2~3ヶ月前に企業就職に転向しました。そのため、キャリアデザインの授業は受けておらず、一般的な就職対策、例えば面接対策やSPI試験対策、自己分析なども特に行わずに就職活動を始めました。では、どうやって就職活動を進めていったかと言いますと、とにかく自分の4年間の経験を面接官に伝えるしかないと、そのことに集中していました。

具体的には、先ほど話したプロジェクト参加型授業での経験や、そこでのお客さまとコミュニケーションでどんな苦労をしたのか、自分がどうやって解決しようと頑張ったかといった内容を面接で話しました。
また、4年次にネットワークスペシャリストの試験に合格した経緯もあったので、その試験対策での苦労話や、どういう風に計画して合格を目指したかについても話しました。
さらに、4年間のソフトウェアエンジニアリングの勉強を応用し、在学中に専攻が異なる友人とチームを組んでAIを活用した音楽自動再生のプログラム作成に取り組んだ時期もあり、そういった3つのエピソードを軸に実体験を伝えたことで、なんとか面接を突破することができました。


今の会社を選んだ理由は?

私が面接を始めた時期には、ほとんどの企業が面接の受付を終了してしまっていたので、多くの選択肢はありませんでした。
ですが、少ない選択肢の中でも、企業理念や社風が自分の性格や理想に合っている企業を慎重に選びました。
また、卒業直前にシステムエンジニアからネットワークエンジニアへの志望に切り替え、大規模なネットワークの構築に携わりたいと考えていたので、事業説明を受けた際にその希望がかなえられそうな会社だと思い、応募を決意しました。


企業の魅力、やりがいを教えてください。

入社1年目は研修とOJTがメインで、必要な知識はある程度その期間で得ることができます。あとは自身の頑張りしだいでチャレンジさせてもらえる会社です。
入社2年目の中頃、まだ数カ月単位の案件に一度しか携わったことがない状態で、全ての構築を任される案件がありました。

非常に大変で、私にとってはタフな案件でしたが、自分の責任で取り組める案件が一番成長につながったと感じています。
普段の勉強でも、実際に自分の責任として活かす機会がなければ、なかなか身が入らず、モチベーションも上がらないものです。そうした意味で、自分の責任で取り組むことができる環境は非常に魅力的であり、やりがいも感じています。


学生のみなさんへのメッセージ

私の就職活動の経験から言えることは、何かを突き詰める経験があると、面接の時に話しやすくなるということです。
その突き詰めていく過程で、自分の熱意や、苦労したこと、そしてそれをどう乗り越えたかというストーリーが話せるようになると思います。
ですので、就職活動のために特別なことをするよりも、自分の好きなことを突き詰め、その中で得た経験を大切にしていただきたいと思います。

1minインタビュー動画

若手社員に入社動機、1日のスケジュール、印象に残っている仕事などを聞いてみました。

H・I


システムソリューション事業部

2024年/新卒入社

I・K


公共・地域ITS事業部

2023年/新卒入社

\ 他にも注目の若手社員のインタビューがいっぱい /

もっと見る

JOB DESCRIPTION
募集要項

募集職種 (技術系)システムエンジニア
(営業系)セールスエンジニア
(事務系)コーポレートスタッフ
採用予定人数 30名
給与
(2025年度予定)
<いわき・日立・郡山>
修士了225,000円
大学卒213,600円
専門卒(4年制)213,600円
専門卒(3年制)202,400円
高専卒198,800円
短大・専門卒(2年制)190,400円


<東京・横浜>
修士了255,000円
大学卒243,600円
専門卒(4年制)243,600円
専門卒(3年制)232,400円
高専卒228,800円
短大・専門卒(2年制)220,400円
諸手当 通勤手当、住宅手当(世帯主加算)、家族手当、時間外手当、他
昇給 年1回(11月)
賞与 年2回(7月、12月)
勤務地 福島県いわき市(本社)
東京都新宿区(東京統括事業所)
神奈川県横浜市(横浜事業所)
茨城県日立市(日立事業所)
福島県郡山市(郡山事業所)
勤務時間 8:30~17:30(いわき、横浜、郡山)
8:45~17:30(東京・日立)
※標準労働時間:8時間
休日 完全週休2日制(土・日)、祝日、その他年末年始・夏季など会社カレンダー上の休日
※年間休日:125日(2025年度予定)
休暇 年次有給休暇(初年度10日、6年後20日)
各種特別休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休業、子の看護等休暇、介護休暇、永年勤続休暇、傷病積立休暇
福利厚生 健康・厚生・雇用・労災保険、退職年金制度、確定拠出年金制度、財形貯蓄制度、各種保険団体割引制度、住宅賃貸支度金制度、育児支援制度、介護支援制度、再雇用制度、健康管理制度、メンタルヘルスサポート制度、資格取得奨励制度、社内リクレーション行事
教育・研修 内定者研修、新入社員研修、新入社員フォローアップ研修、キャリアアップ研修、階層別研修、eラーニング、メンタルヘルス研修、など
募集学科 全学部・全学科
採用実績 全国の大学院、大学、短大、高専、専門学校
応募方法 自由応募、学校推薦いずれも可

BRIEFING VIDEO
会社説明会動画

会社説明会動画

FLOW
採用フロー

  • 1エントリー
    「リクナビ」「マイナビ」からエントリ―をお願いします。
  • 2説明会動画視聴
    エントリー頂きましたら、説明会動画の視聴URLをお送りします。
  • 3ES提出・適性検査
    説明会の視聴後、選考を継続される方は、ESの提出とSPIを受験いただきます。
  • 41次面談
    採用担当者による面接を実施します。
    (WEB・60分程度)
    ※やってみたい業務分野や勤務地の希望は、面接の中でお尋ねします。
  • 5書類提出
    成績証明書、当社書式アンケートの提出方法を案内しますので、最終面接までに提出いただきます。
  • 6最終面接
    役員による面接を実施します。       
    (対面・60分程度)
  • 7内々定・内定
    原則として配属先・勤務地を提示した上で、内定を通知します。
  • 8フォロー面談
    社長とのカジュアル面談を実施します。学生の質問に答えながら経営ビジョンを共有し、お互いの理解を深めています。
    (対面・30分程度)

ENTRY
採用エントリー

システムエンジニア
セールスエンジニア
コーポレートスタッフ

エントリーは、正式な応募ではありません。『御社に少し興味を持ったので』、『応募するかどうか検討するために』、『もっといろいろな情報を教えて欲しい』といった意思表示にすぎません。ですから、お気軽に考えていただいて結構です。エントリーいただいた方には、当社の採用情報や説明会情報だけではなく、皆様の業界研究や就職活動にお役立ていただける内容なども随時ご案内申し上げます。以下のリクナビまたはマイナビからエントリーください。

2026年4月入社新卒採用 エントリー受付中

リクナビ採用ページへ
マイナビ採用ページへ